本居佐知子(主宰者)

《免許》
調理師免許取得
NPO 日本食育インストラクター1級ゴールド免許取得
全国料理協会教員認定 教師1級取得
ルッカ・イタリア料理学院 デュプロマ取得
国際薬膳食育師 資格

私は子供ころからトマトが⼤好きです。トマトは健康につながる万能野菜。
食との健康を考えながら 多くの方と 万能につながっていきたいと思い、トマトキッチンと名付けました。

自己紹介

広島県出身|料理研究家・フードコーディネーター・食育インストラクター1級ゴールド

子どもの頃、私は偏食が多く体が弱かったのですが、食の大切さを学び、偏食を克服したことで、心も体も健康になり、明るく前向きな自分に変わることができました。この実体験を通じて、「食」は人を変える力を持っていると実感しています。

もともと食べることが大好きで、料理好きな父の影響もあり、自然と料理への関心が深まっていきました。やがて「自分のカフェを開きたい」という夢を持つようになり、本格的に料理とお菓子をプロから学び、研究を重ねてきました。

料理教室ではアシスタントから講師を経て、現在は「笑顔になれる料理教室 トマトキッチン」を主宰しています。子どもから大人まで、幅広い年代の生徒さんに料理の楽しさや、食を通じて心と体の豊かさをお伝えしています。

また、食育インストラクターとして講座も担当し、企業や団体主催の食育・料理イベントの講師も務めています。フードコーディネーターとしては、企業のWEBサイトや季刊誌へのレシピ提供・料理撮影なども継続して行っており、テレビでのフードコーディネートやレシピ提案、出演の経験もあります。

これからも「おいしい・たのしい・こころも健康に」をモットーに、食の魅力を発信していきたいと思っています。

活動内容

  • 企業季刊誌のレシピ制作および料理撮影
  • 企業主催のイベントの講師
  • モデルルームでの料理教室
  • 文化カレッジの講師
  • 企業の商品・食品を使用した料理講習会
  • 食育の講座(食育の話・食育に基づいた料理講習)
  • タカラ本みりんアイデアレシピコンテストで「CHANTO」賞を受賞
  • 月刊誌「製菓・製パン」7月号にレシピと記事を掲載

テレビ履歴

たくさんあるため一部の表示にさせていただきました。